1. あさがおのお葬式トップへ
  2. サポート地域
  3. 埼玉の葬儀
  4. さいたま市の葬儀社、斎場
  5. 思い出の里会館

思い出の里会館(口コミ・相談例も)

思い出の里会館はさいたま市民のための斎場で、市営の大宮聖苑の火葬場とセットになって利用されます。利用者は故人もしくは喪主が市内居住の方に限ります。よい葬儀にするために、思い出の里会館に精通した葬儀社を選ぶとよりよいでしょう。

思い出の里会館、外観
車で5分程離れた火葬場・大宮聖苑とセットになった、さいたま市民の為の市営斎場です。

思い出の里会館概略

住所 埼玉県さいたま市見沼区大谷600番地
対応規模 イス50席イス席50名程で、人数の少ない家族葬から、一般のご会葬を含む一般葬などの葬儀に適した斎場です。
対応宗教 宗旨宗派を問わず、ご利用が可能です。
使用料 (下記に使用料別明記)
利用資格 故人又は利用者がさいたま市の居住者に限ります。
待ち日数目安 利用希望者の多い斎場で、年間を通して常に混雑している状況とのことです。
予約・申込み 会館の予約は基本的には葬儀社が行います。
また、ときどき、葬儀社のホームページの中に、思い出の里会館の専属葬儀社のような表現で予約・申込みを受け付けているかのような記載があるのを見かけますが、思い出の里会館はどこの葬儀社に依頼しても利用できる斎場ですので、そのような専属の葬儀社は存在しません。

思い出の里会館のお勧めポイント

  • 斎場取材・立会い
  • 葬儀相談員
  • 松山悦子

思い出の里会館は広大な思い出の里市営霊園の敷地内にあり、大小二つの斎場を有しています。敷地内は桜並木が続き、墓地や納骨堂も点在しています。

火葬場はこちらから車で5分ほどのところにあります大宮聖苑になります。

市営斎場ですので使用者は故人又は喪主が市内居住の方に限定され、会館は大宮聖苑の火葬とセットで使用され、大宮聖苑で火葬される方のみの利用になります。

火葬場受付から斎場の空き具合がすぐチェックできますが、かなり混雑していて1月3が日を除き、一年中殆どフル回転状態とのことです。

会館から大宮聖苑まではほとんど専用の道路を使い、霊柩車は有料ですが、マイクロバス往復は無料になります。

第1葬祭場と第2葬祭場は入口が別々で離れていますが、二つの斎場はロビーを共有し隣接しています。 第1葬祭場はイス席100名、第2葬祭場はイス席50名程で、両方とも白木祭壇が常設されています。したがって、お花を飾る場合は両サイドか祭壇前だけになります。

花祭壇をしたい旨の相談が会館担当者によくあるようですが、市民のための施設であり、安価な料金を優先することで常設されたものを使用してほしいとのことでした。

親族控室は専用に設けてなく、会葬者数によってお清め所や控室用に待合室を利用することになります。 通夜の宿泊は出来ませんが、ご遺体に付き添うだけでしたら5名様まで斎場に残ることができます。会館サイドとしてはなるべくお帰りを願っていますとのことでした。

入り口等の段差はなく、すべてスロープになっていて、車椅子用のトイレ等も完備しています。

双方の斎場は1時間ずつずらせて使用しますが、特に第2葬祭場は通夜が17時から、葬儀が9時30分からと時間帯が早く、「遠方からの会葬者にとっては大変です」とは葬儀社の担当者の弁でした。

思い出館の里会館の口コミ

斎場を実際に使用してみた感想

立派な祭壇があり、良かったです。ーサポート相談事例2よりー

この斎場を選んだ理由

公営の施設だからです。ーサポート相談事例2よりー

口コミのあった実際の葬儀の概略と、口コミの全文は、下記のサポート相談事例でご覧いただけます。

思い出の里会館詳細情報

式場 第1葬祭場はイス100席、第2葬祭場はイス50席名程です。
食事 【お清め】和室または洋室の待合室をお清め所として使用します。
【精進落とし(会食)】ほとんどの方が大宮聖苑で会食をされているとのことです。
火葬の後、思い出の里会館に戻って会食をすることも可能ですが、食事のみの部屋を利用するため、式場に戻っての初七日法要はできません。
宿泊 通夜の宿泊は出来ませんが、ご遺体に付き添うだけでしたら5名様まで斎場に残ることができます。
安置 対応しています。
駐車場 337台程収容できますが、市営の霊園、納骨堂があるため、お盆やお彼岸等はかなり混みあうようです。
休場日 1月1日、2日、3日。友引の日(式場での通夜は行えます)。

思い出の里会館 施設写真

思い出の里会館、式場入り口
二つの式場は入口が別々で離れていますが、ロビーで共有されています。
思い出の里会館、会館のほか、墓地と納骨堂
思い出の里市営霊園の広大な敷地内には、会館の他に墓地と納骨堂が点在しております。

思い出の里会館の使用料と交通アクセス

※斎場、祭壇、待合室は1時間単位の料金です。
第1葬祭場 3,500円
第1斎場用祭壇 2,160円
第2斎場 1,750円
第2斎場用祭壇 1,280円
待合室(和室 第1〜第4) 1,190円
待合室(洋室 第1) 1,800円

待合室(洋室 第2〜第3)

1,190円
霊安室(1日) 520円
霊柩車(1回) 1,800円

交通アクセス

  • JR大宮駅東口下車。バスの場合はロータリーから延びている道路左側を少し行ったところの国際興業バス・7番乗り場より「大谷県営住宅」「東部リサイクルセンター」行きにて「向大谷」下車。下車後少し戻り、石屋さんの脇小道を道なりに行くと左手にあります。徒歩4〜5分位です。バスは1時間に4〜5本出ているので安心していると20分以上待つこともあり、特に雨の日や土日は要注意です。タクシーですと約15分ほどです。