瀧田会館(口コミ・相談例も)
瀧田会館は火葬場併設の落合斎場手前にある、御料理屋さんを兼ねた少人数向き(家族葬等)の貸式場です。直葬での葬儀などの場合には、霊安室でゆっくりお別れをすることができます。よい葬儀にするために、瀧田会館に精通した葬儀社を選ぶとよりよいでしょう。
目次
- 落合斎場から徒歩1分程にある、家族葬向きの式場です
瀧田会館概略
住所 | 東京都新宿区上落合3−24−1 |
---|---|
対応規模 | 1階に2式場が横並びして、第1式場がイス席30名前後、第2式場はイス席25名ほどの対応が可能ですので、家族葬などのこぢんまりとした葬儀に適した斎場です。 直葬の場合には、お別れや火葬場から戻っての精進落しの会場としての利用も可能です。 |
対応宗教 | 宗旨宗派を問わず、利用が可能です。 |
使用料 | (下記に使用料別明記) |
待ち日数目安 | 通常2〜3日程で利用することができます。 |
予約・申込み | 式場の予約・申込みは葬儀社が行います。 ときどき、葬儀社のホームページの中に、瀧田会館の専属葬儀社のような表現で予約・申込みを受け付けているかのような記載があるのを見かけますが、瀧田会館はどこの葬儀社に依頼しても利用できる斎場ですので、そのような専属の葬儀社は存在しません。 |
瀧田会館のお勧めポイント
- 斎場取材・立会い
- 葬儀相談員
- 松山悦子
火葬場併設の落合斎場の手前に位置し、会席の仕出し屋を兼ねた貸式場なので、落合斎場での火葬後の精進落し等の会食にもよく使われます。
料理は原則として、会館のお料理になります。会館で料理されるため、追加など急な対応にも応じられます。
また、ご安置にも対応しており、直葬でもゆっくりお別れをしたい方などには安置室にてお別れをしてからご出棺、また、火葬後に会館に戻って精進落しの会食をすることも可能です。
火葬場まで徒歩1分くらいで行けますので、車での移動がなく便利で、家族葬向きの式場です。
会館の建物は元々式場として建てられたのではないので、イス席の真ん中辺りに柱がありますが、白く塗られていますので実際には目障りというほどではありません。
通夜の仮宿泊はできません。
瀧田会館詳細情報
式場 | 地下1階、(ホールを2分割にして使用した場合)ホールA 36席、ホールB24席 |
---|---|
食事 | お清め:洋間(イス席)での対応です。 精進落とし(会食):火葬場から戻ってから、お清めと同じ場所で食事をとることができます。 また、火葬のみで落合斎場を利用した場合の会食で使用することもできます。 料理は会館の料理になります。 |
宿泊 | 対応していません。 |
安置 | 式場を利用しない方でもご安置をすることが可能です。(ただし、使用料は式場利用者とは異なります。) ご面会にも対応しており、時間は10:00〜16:00で、事前の連絡が必要です。 |
駐車場 | 一般用の駐車場はありません。 |
休場日 | 落合斎場の休場日(1月1日〜3日まで。8月13日及び友引)に準じますが、式場が休みでも、ご安置の受け入れは可能です。 |
瀧田会館の使用料と交通アクセス
第1式場 | 130,000円 |
---|---|
第2式場 | 120,000円 |
霊安室(式場利用者) | 一日 7,000円 |
霊安室(式場利用なし) | 一日 9,000円 |
直葬、お別れでの使用 | 20,000円 |
※いずれも、別途消費税がかかります。 |
交通アクセス
- 地下鉄東西線落合駅下車。1番出口より早稲田通りを中野方向に直進し、第1パル前を右折する。落合斎場の手前右手が瀧田会館になります。落合駅から徒歩3分ほどです。
- 都営地下鉄大江戸線中井駅下車後、中野坂上方向に山手通りを直進し、上落合2丁目を右折すると右側が東西線落合駅2番出口になります。斜め前が1番出口ですので、以下は東西線の場合と同じです。
- JR中央線東中野駅下車の場合は、西口北側から東中野ギンザ通り商店街を抜け、早稲田通りを新宿方向に右折し一つ目の信号、第1パルを左折して以下は落合駅からと同じです。