横浜市の斎場、口コミ、葬儀社、相談事例
斎場と葬儀社にも得意・不得意があります。これを理解することが、より満足度の高い葬儀につながります。葬儀には、宗教による違いから、直葬や一日葬、家族葬、区民葬・市民葬、生活保護(葬祭扶助)の葬儀、一般葬、社葬にいたるまで、さまざまな種類があり、そして地域事情もあります。それゆえ、ご相談者の要望に適した、斎場と葬儀社選びが大事になってきます。
横浜市北部斎場 (公営、火葬場併設、横浜市緑区)


横浜市北部斎場概略
横浜市の市営斎場で、故人様の住民票が横浜市にある場合に市住民の利用条件が適用になります。故人様が横浜市民である場合には式場料・火葬料が優遇されていますのでリーズナブルな料金で執り行うことができる斎場です。
住所 |
横浜市緑区長津田町5125番地1 |
対応規模 |
同じ構造の4式場からなり、2式場ずつスライディングウォール(壁)をはずすとイス200席の大ホールとして利用でき、家族葬から大型葬まで対応可能です。 |
対応宗教 |
宗旨宗派を問わず、利用が可能です。 |
アクセス |
JR横浜線「十日市場」からバスターミナル3番乗り場、横浜市営バス55番系統で約10分。北部斎場入口にて下車。バス停から徒歩約10分。 |
横浜市戸塚斎場 (公営、火葬場併設、横浜市戸塚区)


横浜市戸塚斎場概略
横浜市の市営斎場で、故人様の住民票が横浜市にある場合に市住民の利用条件が適用になります。故人様が横浜市民である場合には式場料・火葬料が優遇されていますのでリーズナブルな料金で執り行うことができる斎場です。
住所 |
横浜市戸塚区鳥が丘10−5 |
対応規模 |
斎場の1階、2階にそれぞれ中クラス(イス68席)の式場と遺族控室と広い受付ロビーを有しています。
全館使用ができませんので、大規模なご葬儀は難しく、家族葬から一般葬向きの斎場です。 |
対応宗教 |
宗旨宗派を問わず、利用が可能です。 |
アクセス |
・JR戸塚駅西口の戸塚バスセンター7番より神奈川中央交通バス79系統「弥生台」行きにて「戸塚斎場前」下車。バスの所要時間約15分、他。
|
横浜市南部斎場 (公営、火葬場併設、横浜市金沢区)


横浜市南部斎場概略
横浜市の市営斎場で、故人様の住民票が横浜市にある場合に市住民の利用条件が適用になります。故人様が横浜市民である場合には式場料・火葬料が優遇されていますのでリーズナブルな料金で執り行うことができる斎場です。
住所 |
横浜市金沢区みず木町1番地 |
対応規模 |
1階式場はイス50席、2階はイス70席で、小規模な家族葬から一般葬迄の対応が可能です。 |
対応宗教 |
宗旨宗派を問わず、利用が可能です。 |
アクセス |
京浜急行「金沢八景」駅下車、国道16号に出て右手の三井住友銀行前に神奈川中央交通のバス停があります。大船駅行、庄戸行、上郷ネオポリス行のいずれかに乗車し、「隧道東口」で下車、徒歩10分 |
久保山霊堂 (公営、横浜市西区)


久保山霊堂概略
横浜市の市営斎場で、申請者の方の住民票が横浜市にある場合に市住民の利用条件が適用になります。納骨堂と式場のみの施設ですので、火葬場は久保山霊堂から徒歩2〜3分の所にある久保山斎場を使用します。
住所 |
横浜市西区元久保町1番1号 |
対応規模 |
和室22畳の小式場とイス220席の大式場があり、小規模な家族葬から大規模なご葬儀まで対応することができます |
対応宗教 |
宗旨宗派を問わず、利用が可能です。 |
アクセス |
JR横須賀線保土ヶ谷駅下車(東口)よりバス (歩道橋を渡り)市営バス32系統 関内駅北口行「久保山霊堂前」下車
(久保山斎場へは、「久保山霊堂前」下車 後方へ徒歩2〜3分です) |
西寺尾会堂 (横浜市神奈川区)


西寺尾会堂概略
火葬場が隣接していますので、ご安置からご火葬まで一貫して利用することができます。
式場は2日間1軒貸しになりますので、他家のご葬儀と交わることがなく、落ちついた雰囲気でのお見送りが可能です。
住所 |
横浜市神奈川区松見町2-418 |
対応規模 |
式場はイス約60席で、一般葬にとても適した規模の斎場です。
また、お清め所は立食で100名まで対応できますので、ご会葬の人数が多くなるような場合にも対応が可能です。
|
対応宗教 |
宗旨宗派を問わず、利用が可能です。 |
アクセス |
●JR横浜線「大口駅」より徒歩15分
●東急東横線「妙蓮寺駅」より徒歩10分 |
妙蓮寺斎場 (横浜市港北区)


妙蓮寺斎場概略
格式ある斎場として横浜近辺での知名度も高く、大勢のお客様を見込んでいる方、社葬等で格式を重んじる方、また家族葬でもゆったりと静かにお見送りされたい方にお勧めです。
住所 |
横浜市港北区菊名2丁目1番5号 |
対応規模 |
式場は家族葬・一般葬用の第2斎場と大型葬用の第1斎場からなり、会葬者500名以上を見込む場合には第1、第2斎場を合わせて全館を使用します。
家族葬から大型葬まで対応が可能です。 |
対応宗教 |
宗旨宗派を問わず、利用が可能です。 |
アクセス |
東急東横線妙蓮寺駅下車。東口改札前。 |
親縁寺 テンプル斎場 (横浜市緑区)


親縁寺 テンプル斎場概略
親縁寺の広い境内の一角にある斎場は、静かな環境の中、家族葬から社葬まで会葬者数に合わせた利用法で幅広く執り行うことができます。
戸塚斎場の日程調整が難しい場合などにも、対応できる斎場の一つです。
住所 |
横浜市戸塚区戸塚464 |
対応規模 |
同じ構造の4式場からなり、2式場ずつスライディングウォール(壁)をはずすとイス200席の大ホールとして利用でき、家族葬から大型葬まで対応可能です。 |
対応宗教 |
宗旨宗派を問わず、利用が可能です。 |
アクセス |
JR横浜線「十日市場」からバスターミナル3番乗り場、横浜市営バス55番系統で約10分。北部斎場入口にて下車。バス停から徒歩約10分。 |
セレモニーホールOKURIA (横浜市西区)


セレモニーホールOKURIA
相鉄線「西横浜駅」より徒歩2分の所にあり、交通の便が良い斎場です。家族葬から小規模な一般葬に適しています。
住所 |
横浜市西区浜松町14-8 |
対応規模 |
小規模な家族葬から100名ほどの一般葬に適した規模のセレモニーホールです |
対応宗教 |
宗旨宗派を問わず、利用が可能です。 |
アクセス |
相鉄線西横浜駅より徒歩約2分 |
一休庵久保山式場 (横浜市西区)


一休庵久保山式場概略
一休庵久保山式場は久保山火葬場の入口横にあり、式場の地下2階から火葬場の庭伝いに徒歩で移動でき、雨の日でも傘をさす必要がありません。
住所 |
横浜市西区元久保町3−13 |
対応規模 |
同じタイプの式場が2か所あります。小規模な家族葬から一般葬、また、全館使用の場合には大型葬での利用も可能です。 |
対応宗教 |
宗旨宗派を問わず、利用が可能です。 |
アクセス |
JR横須賀線保土ヶ谷駅下車(東口)よりバス (歩道橋を渡り)市営バス32系統 関内駅北口行「久保山霊堂前」下車 後方徒歩3分 |
小西斎場 (横浜市西区)


小西斎場概略
久保山斎場(火葬場)入口にあり、火葬場までは徒歩になります。
2日間1軒貸しになります。建物は2階建てですが使用部分は1階と地下1階です。
住所 |
横浜市西区元久保町2−31 |
対応規模 |
式場は家族葬などに適した広さですが、前庭にテントを張れば200名くらいまで対応が可能です。 |
対応宗教 |
宗旨宗派を問わず、利用が可能です。 |
アクセス |
JR横須賀線保土ヶ谷駅下車(東口)よりバス
(歩道橋を渡り)市営バス32系統 関内駅北口行「久保山霊堂前」下車 後方徒歩1分 |
山水閣 (横浜市緑区)


山水閣概略
山水閣は、曹洞宗大林寺の保有する葬儀式場で、最寄り駅の長津田駅から近く、落ち着いた趣のある斎場です。
家族葬から大規模の社葬まで大きさに応じた葬儀が可能です
住所 |
横浜市緑区長津田6−2−7 |
対応規模 |
小規模な家族葬から、全館利用で社葬のような大規模なご葬儀にも対応できます。 |
対応宗教 |
仏式・神式・キリスト教・無宗教可。ただし、仏式以外のご葬儀でも、式場内の飾りや掛け軸等の移動はできません。 |
アクセス |
JR横浜線、東急田園都市線「長津田駅」南口下車。長津田駅を背にして左手道路(八千代銀行と長津田クリニックの間の道路)を右方向に直進、一つ目の信号先になります。駅から徒歩3〜4分です。 |
鶴ヶ峰斎場 (横浜市旭区)


鶴ヶ峰斎場概略
1ご喪家限定の貸切式場ですので、周りを気にせずゆっくりお別れをすることができます。
住所 |
横浜市旭区鶴ケ峰本町1丁目26番1号 |
対応規模 |
2階にイス50席のホールと1階にイス20席ほどの家族葬ルームがあります。小規模な家族葬から、一般葬までの対応が可能です。 |
対応宗教 |
宗旨宗派を問わず、利用が可能です。 |
アクセス |
相鉄線「鶴ケ峰駅」より徒歩15分。
バスをご利用の場合には「鶴ケ峰中前」バス停より徒歩2分。
お車の場合には、保土ヶ谷バイパス「本村インター」より5分です。 |
港南台斎場 (横浜市港南区)


港南台斎場概略
ご自宅のような雰囲気のなかでゆっくりお別れができます。家族葬に特化した式場で, 1ご喪家のみでの利用になりますので、周りを気にせずにお過ごしいただくことができます。
住所 |
横浜市港南区港南台3-11-22 |
対応規模 |
家族葬専用の斎場で、式場は建物1階の右側部分になり、イスは約20席並べることができます。 |
対応宗教 |
宗旨宗派を問わず、利用が可能です。 |
アクセス |
JR根岸線「港南台駅」より徒歩で7分、
お車の場合は、横浜横須賀道路、日野インターより10分です。 |
永昌寺会館 (横浜市港北区)


永昌寺会館概略
緑に包まれた静かな環境にあり、ひっそりと見送るには適した斎場です。
家族葬などの小規模なご葬儀から一般葬規模のご葬儀に適しています。
住所 |
横浜市港北区師岡町99 |
対応規模 |
家族葬など、小規模なご葬儀の場合には、小ホールのみの利用が可能です。また、一般葬規模のご葬儀の場合には、大ホールを利用しますが、この場合には小ホールを含む全館利用となります。 |
対応宗教 |
既成仏教、神式、無宗教のみ。
キリスト教、新興宗教は使用できません。 |
アクセス |
東急東横線「綱島駅」またはJR「鶴見駅」から臨港バスに乗車、「神明社前」バス停下車後、徒歩約12分。鶴見大学師岡グランドを目指して歩きます。 |
東照寺会館 (横浜市港北区)


東照寺会館概略
綱島駅近辺で会葬者が足を運びやすい斎場を最条件に希望されている方、また、遠方から大人数でお見えになるご親族の宿泊をご心配される方にもお勧めです。
住所 |
横浜市港北区綱島西1-13-15 |
対応規模 |
家族葬など、小規模なご葬儀です。20名前後でのご利用に適しています。 |
対応宗教 |
既成仏教、神式、無宗教のみ。
キリスト教、新興宗教は使用できません。 |
アクセス |
東急東横線綱島駅西口下車、徒歩約2分です。 |
総持寺 三松閣 (横浜市鶴見区)


総持寺 三松閣概略
三松閣は曹洞宗の大本山である総持寺の葬儀式場です。
知名度が高く、社葬・団体葬などの大型のご葬儀でよく使われる式場ですが、
式場内には伝道室と小式場があり、家族葬などの小規模なご葬儀でもご利用いただけます。
住所 |
横浜市鶴見区鶴見2-1-1 |
対応規模 |
家族葬など、小規模なご葬儀から、社葬などの大型葬まで、幅広く対応ができます。 |
対応宗教 |
宗派は問いませんが、既成仏教のみ利用が可能です。 |
アクセス |
東急東横線綱島駅西口下車、徒歩約2分です。 |
常勝閣 (横浜市鶴見区)


常勝閣概略
駒岡不動尊常倫寺の壇信徒会館ですが、一般の方でも借りられます。
地域の方のご利用が多く、静かな落着いたたたずまいの中で、ゆっくりとご葬儀ができます。
住所 |
横浜市鶴見区駒岡3−5−1 |
対応規模 |
大ホールを使用する場合には全館使用となり、150名程の規模のご葬儀にも対応することができます。家族葬などの小規模なご葬儀の場合には、2階部分のみ使用することができ、こちらは約50名程まで規模のご葬儀に対応できます。 |
対応宗教 |
宗旨宗派を問わず、利用が可能です。 |
アクセス |
JR鶴見駅西口より臨港バス「新川崎駅行」、「新横浜駅行」にて「駒岡不動尊前」停留所下車(約20分)。 |
鶴見SORROWホール (横浜市鶴見区)


鶴見SORROWホール概略
家族葬から小規模な一般葬までに適した葬儀ホールで、葬儀は1日1ご喪家のみの貸し切りで使用できます。同所で安置もできるので、ご安置から葬儀まで、場所を移すことなく対応が可能です。
住所 |
横浜市鶴見区本町通2-76 |
対応規模 |
イスは最大で70席が並べられますが、50名ほどまでですとゆったり出来る広さです。
家族葬などの小規模な葬儀から一般葬くらいまでの対応が可能です。 |
対応宗教 |
宗旨宗派を問わず、利用が可能です。 |
アクセス |
JR鶴見駅より徒歩12分(京急鶴見駅より徒歩10分)
本町通商店街の中にあります。 |
ファミーユ久保山 (横浜市南区)


ファミーユ久保山概略
一日一ご葬儀ということで、他を気にすることなく、ゆったりとお過ごしいただけます。特にお身内だけの家族葬にはとても向いている式場です。
住所 |
横浜市南区庚台67-11 |
対応規模 |
家族葬に特化した会館ですが、本館2階の式場は40〜50名ほどのご葬儀にも対応できます。 |
対応宗教 |
宗旨宗派を問わず、利用が可能です。 |
アクセス |
京浜急行「黄金町駅」、JR「保土ヶ谷駅」東口、横浜市営地下鉄線「阪東橋駅」より
市営バス32系統に乗車 「久保山霊堂前」下車、すぐのところにあります。 |
そのほか横浜市の斎場例
斎場名 |
所在地 |
本覚寺斎場 |
横浜市神奈川区高島台1-2 |
金蔵院会館 |
横浜市神奈川区東神奈川1-4-3 |
聖徳会館 |
横浜市神奈川区白幡仲町48-19 |
正法院 |
横浜市金沢区釜利谷東3-4-24 |
上行寺 |
横浜市金沢区文浦2-2-12 |
福聚院 |
横浜市港南区港南1-3-2 |
長光寺 |
横浜市港北区大曽根台13-23 |
大乗寺 |
横浜市港北区大曽根台9-30 |
天宗山東林寺 |
横浜市港北区篠原町1252 |
長福寺会館 |
横浜市港北区綱島東2-5-15 |
永林寺 |
横浜市栄区公町485 |
正行寺 |
横浜市鶴見区駒岡町1392 |
光永寺 |
横浜市鶴見区汐入町2-43-3 |
宝泉寺 |
横浜市鶴見区菅沢町15-24 |
良忠寺 |
横浜市鶴見区矢向4-21-36 |
宝蔵院会館 |
横浜市戸塚区吉田町935 |
順忍寺 |
横浜市西区浅間町5-386-9 |
円満寺霊殿 |
横浜市西区元久保4 |
林光寺 |
横浜市緑区鴨居2-4-1 |
大光院 |
横浜市南区三畳台139 |
常清寺 |
横浜市南区清水ヶ丘231 |
西光寺 |
横浜市南区中里3-25-3 |
瑞延寺会館 |
横浜市南区日枝町4-107 |
この地域には上記のような斎場がありますが、どの斎場を選んでいいのか分からないような場合でも、センターおよび賛同社が適切に提案します。斎場は、会葬者数や宗教、費用、場所、交通の便、設備内容、格式、空き状況、などを考慮して選んでいくことになります。
なお、葬儀社と斎場と火葬場の関係がよくわからないという方が多いと思いますので、こちらで解説しています。葬儀社と斎場と火葬場の関係
横浜市の市民葬、葬儀補助金・助成
横浜市では、市民葬の制度はありませんが、葬祭補助金については、国民健康保険に加入している方が亡くなられたとき、葬祭費としてその葬儀を執り行った方に支給されます。その金額は地域によって異なりますが、横浜市の場合は5万円です。
請求できるのは葬儀を行った日の翌日から2年間と、期限が決まっているので、忘れずに手続きをしましょう。
横浜市内で、よい葬儀をするためには、適切な葬儀社選びが必要
最近ではネットで目立たせる集客手法で、横浜市内に店舗のない、都内の葬儀社なども横浜市内で葬儀をすることもあるようですが、土地勘がない上、式場の使い方を知らないとか、安置も遠くの場所に連れていかれてしまう、担当者と面談しようにも遠くのため面談に応じてくれない、など起こっているようです。
こうした葬儀社を選ばないようにしたいものです。その上で、葬儀社にも様々なタイプがあることを理解しておくことが大事です。家族葬が得意なところもあれば、社葬が得意なところもあります。生活保護(葬祭扶助)の葬儀を主に手掛けているところもあります。個別の宗教宗旨専門の葬儀社もあります。
よい葬儀にするため、適切な葬儀社をスムーズに選べるように、センターの相談員がご依頼者の話をお伺いしながら、内容と優先順位を整理していきます。内容は、1規模、2宗教、3場所、4予算、5内容(サービス提供能力や保有設備等)、6日程(事後の場合)です。
たとえば、1の「規模」で言いますと、直葬や一日葬、家族葬、区民葬・市民葬、生活保護(葬祭扶助)の葬儀、こりんまり葬、一般葬会社役員の葬儀、合同葬、社葬のどのあたりを想定しているのかということになります。2の「宗教」でいいますと、仏式から神道(神葬祭)、キリスト教、友人葬、天理教、新宗教、そして無宗教・・・ということになります。
この整理を通して、その要望によく応えられる可能性の高い賛同社から順に紹介していきます。