お身内だけ10名様程で質素にお見送りしたいが、唯一のご希望は女性なので、綺麗なお顔にして差し上げたいとのこと。
先日、入院中の義母様の万が一を鑑みて、事前の見積りをお取りになられた際のご要望でした。
ラストメイクのお話をお伺いするにつけ、私事で恐縮ですが、母のことが思い出されます。
母の臨終に間に合わず、駆け付けた時はすでに病院から実家に戻り、母はお布団の上でした。
恐る恐るそっと白い布を挙げると、綺麗に薄化粧がほどこされ、血色もよく、今にもパッチリ目を開けて、にっこりしそうないつもの母の顔があり、ほっと安堵したことが思い出されます。
親戚の者からも、最期の顔が良かったとお褒めの言葉を頂き、何気ないことですが、後々までも事あるごとに話題に上るラストメイクのインパクトの強さに、改めて感じ入ったものでした。
少し前になりますが、100歳の方のご葬儀では、担当者の気配りの有る対応に大変ご満足されたご相談者から、早速のお礼状をいただきましたが、最後の一文に少し戸惑いのお言葉が書かれていました。
綺麗にラストメイクをしていただきましたが、少し綺麗になり過ぎた感があり、いつもの母とちょっと違ってしまい、残念でした・・・と。
プロのメイクアップアーティストにお願い致しましたが、お歳を召しているからと少々張り切り過ぎて、よそ行きのお顔にされてしまったご様子が伺われました。
普段見慣れたお顔のままで、如何にきれいに見せるか、プロの腕の見せ所ですが、一方でその過程を全てご家族皆様の手にゆだねる様に提案している担当者もいらっしゃいます。
ご家族皆様の手をお借りして、マッサージを施し、下地を綺麗にし、指導していくうちに、お孫さん達にも意識の変化が見られ、ご遺体に対する接し方も変わってくるとまでおっしゃっていました。
ラストメイクと言われても、門外漢にはたかがメイク、お化粧ぐらいでと言われかねないようですが、お身内の方にとってはされどメイクです。