お別れするだけで何もしない1時間は貴重なひとときです

 無宗教葬は時間が余ってしまうとか、手持ち無沙汰になってしまうことが多いとよくいわれますが、本当にそうでしょうか。
 少なくとも最後のお別れです。なによりも気持ちが大切です。義理で参列したり、直接の接点もない方の葬儀に伺ったりしなければ、故人との思い出に浸る時間も必要です。
 
 先日伺った無宗教葬では、会葬者が自由に時間を過ごしながらも、めいめいが故人ときっちり向かい合ってお別れしているような空気が強く感じられました。
 葬儀社の担当者が喪主と打ち合わせに入るとまず第1に言われたことは「何もしないでほしい。」とのことでした。
 無宗教ですから、献花する時間だけとってもらえればそれだけでよいと。
 
 オペラのアリアが流れる中、お集まりいただいた方は三々五々おしゃべりに興じているようにも感じられました。喪主が時々話の輪に入ってリラックスした雰囲気のままに30分が経過しました。30分後、お1人ずつの献花が終わり、最後のお別れの儀ではゆっくりと故人に話しかけながらのご対面となりました。
 なにもしないでひたすら故人との対話の時間を作ってあげるだけ。こんなひとときがあってもよいのではと思わされました。
 
 葬儀といえば1時間の中身の殆どを儀式で占められ、出席された方もひたすらそれに従っているように見受けられるのに慣れてしまった目には新鮮です。
 大好きな胡蝶蘭に囲まれた写真の主は1時間皆さんとのおしゃべりを堪能され、満足そうな表情で出棺されました。