直葬でもお別れの仕方は様々です

 先日、「施設に入居されている方がご逝去されたので、葬儀社さんの手配をお願いしたい。先方様は直葬をご希望です」と施設の担当者の方からご相談頂き、当初施設の近くに自社安置所を有している賛同社さんをご紹介したところ、間もなくお身内の方から「孫や親戚の者が面会し易いように、自宅近くの安置所を希望」とのご連絡を頂き、急遽ご安置先の変更をさせて頂きました。

 最近はご葬儀のお式を執り行わない直葬のご相談も一般化されつつあり、それに伴いご相談者からの直葬でのご要望もあれこれと増えて参りました。

 菩提寺を持たない方の中にはご葬儀のお式の時だけの読経に違和感を持たれる方もおいでになり、一方で最期のお別れだけは十分にされたいとのご要望も強く、葬儀社さんの対応にも変化の兆しが見えてきつつあるようです。

 火葬場に直行する火葬式ではすでにお別れされていることが前提になっており、炉前でのお別れ時間は5分~10分程度しか取れないのが現状ですので、ご要望に応じて お身内の方々には火葬前日に安置所にお集まりいただき、お別れ室にてゆっくり1時間程度のお別れの時間を設けている葬儀社さんもございます。

 お式はされずに当初御姉妹だけでお母様をお見送りするご予定で、火葬前日にゆっくりとお母様とのお別れの時間を取られた方からは、火葬当日急遽駆けつけた叔父様ご夫妻にお母様とのお別れの時間を差し上げることが出来たとご満足の御様子をお話頂いた事もございます。

 一方で、火葬日まで5日程安置所に日参され、心ゆくまで故人様とご面会されて、最期のひとときをご一緒にお過ごしになられ、その都度抱えている心配事を担当者にご相談され、安心してお見送りができたとアンケートに記した方もいらっしゃいます。

 また、葬儀社さんの中にはご要望に応じて通常の安置所ではなく、火葬前夜に限り「和室に付き添い安置」という形を取り、お線香をあげてご自宅でされるように一晩中付き添い、翌日に火葬という形をお取りできるところもございます。

 直葬でのお別れの仕方も様々です。