お食事会でお見送り

イヤー 久しぶりとばかり、シャンパングラスを片手にお話がはずみ、一見同窓会と間違えそうな雰囲気と喪服姿がそこには違和感なく共存していました。

 先日受けたご相談で、ご希望をあれこれとお伺いしていくうちに、7年程前に立会った無宗教葬での1日葬のことが思い出されました。

 そこには従来のご葬儀とは異なったおもむきが感じられ、これからのご葬儀のあり方のひとつとして、鮮烈な印象を受けた思いがありました。

 ご葬儀は彫刻家だった故人様の大好きなカザルスの曲が流れる中、立食のパーティ形式で執り行なわれ、式場に一歩踏み入れるとオードブルを始めとして、フランス料理やグラスがテーブルに並べられ、お客様をお迎えしていました。
 式場前方に目を向けると、白い薔薇に囲まれた柩と、その両脇に故人様の作品のパネル写真2枚あるのみの、きわめてシンプルで、かつ葬儀会場らしからぬ式場風景でした。

 ご会葬の方々は式場入口で頂いた白い薔薇を柩に献花した後、グラスを片手にお料理を召し上がりながら柩の周りに集まり、久しぶりの旧交をあたためて、お話がはずんでおりました。

 喪主である奥様のご挨拶の後、マイクを皆様にお渡しすると、パリ留学時代を懐かしんだ話から最近のエピソードまで、故人様への思いの丈が披露され、お話は次々と続きます。
 息子さんの「沢山の友人に囲まれておやじは幸せな人生だったと思います。お父さん、長いこと、ご苦労様でした」のご挨拶の後、旅立ちにあたり、最後は皆様ご一緒に「乾杯」のご唱和でしめくくられました。

 柩のまわりの白い薔薇もお別れ花として手向けられ、白い薔薇に囲まれた故人様に、奥様から送られた真紅の薔薇1輪の鮮やかさは、今でもその風景がよみがえってくる程です。

 あれから7年の間にはご葬儀の事情も大分様変わりして参りましたが、都会の一部を除いてご葬儀式場での飲食が許可されているところはまだ限られており、ご喪家のご希望のお料理との兼ね合いを併せると条件はさらに難しくなりますが、できるだけご相談者のイメージにそったご葬儀を、担当者にお任せできるように、これからもご相談者とのやりとりをより大切にしていくつもりでおります。