日曜日の夕方、関西の方から「生活保護を受けている父が亡くなったのですが、葬祭扶助で葬儀ができるのでしょうか」という問い合わせがありました。
関西地方はセンターの対応の管轄外になるため、地域の情報が薄く、葬儀社のご紹介などはできませんが、国の制度である生活保護ということで、各管轄の地域によって小さなルールの違いはあっても、どこの地域でもそう大きな違いはないということを踏まえていただいたうえで、分かる範囲でということで、質問に対応させていただきました。
何年も会っていない、生活保護を受けているお父様が金曜日の夜にお亡くなりになり、病院からはすぐに出て下さいと言われて、病院から案内があった数社の葬儀社に電話してみたところ、24時間対応と書いてあるにもかかわらず、電話に出ない、電話にでても、寝ぼけているのか酔っ払っているのか・・話しが通じない・・、など、まともに葬儀の話しをすることができず、また、葬祭扶助についての質問にも答えていただけなかったとのことで、不安が大きくなってしまったとのこと。
また、ご相談自身はサラリーマンで収入はあるが、ご自身の生活でいっぱいいっぱい、葬祭扶助が認められなくても葬儀代金を支払う事ができないとのことで、時間が経てば経つほど更に不安になってしまわれたとのことでした。
また、ご逝去が金曜日の夜ということは、月曜日の朝になるまで福祉事務所の担当者と話をすることができないわけで、なんとか必死にネットで情報を集めようと、100件以上のサイトを見て、なん十件も電話してみたとのことで、この二日間はさぞ永く感じられたことと思います。
幸い、その後に良い担当者がいる葬儀社とコンタクトがとれ、搬送・ご安置は無事に対応していただいたそうですが、結局のところは管轄の福祉事務所の判断次第というところで止まっている状態です。
ご相談者には、「伺った話しの限りでは、葬祭扶助で葬儀を行なう事が出来ると思う旨をお伝えし、「月曜日の朝一番に管轄の福祉事務所に連絡をしてご相談してみてください。今晩は落ち着いてお休みされたほうがいい」とお話しさせていただいたところ、とてもご安心されたご様子でした。
何年か前にも、自宅で看護している生活保護受給者であるお父様のご容態が悪化し、医師より「今晩がヤマ」と言われて、葬儀社数件に問い合わせたところ、葬祭扶助はやっていない、今日は対応できないなどと断られ、インターネットでセンターを見つけてご相談された方がいらっしゃいました。
センターからの葬儀社のご紹介でとても安心されたご様子で、その後葬儀社の担当者と直接話しをされたうえでその社へご依頼になりました。
葬祭扶助での葬儀や直葬のような小規模な葬儀でも、丁寧に対応してくれる葬儀社さんは、どのような葬儀でも丁寧に対応してくれることと思います。
ただ、ネットの情報だけでは、丁寧さなどを判断することはできませんし、検索にあがってこない葬儀社でも親切な葬儀社さんはたくさんあると思います。
センターで対応できる地域は限られていますが、ご心配なことがあったらご相談いただければと思います。