データの整理

 最近、テレビはあまり見なくなったのですが、たまたま自動で録画されていた中に「デジタル遺品整理」というタイトルの番組があったので見てみました。
 「終活」というワードにひっかかって録画されたようで、終活のなかの一部として取り上げられていました。
 以前、知人が終活セミナーをやるというので、参加させていただきましたが、その時の主なセミナーの内容は「デジタル遺品整理」でした。
 最近はデジタル遺品整理の業者さんも増え、アプリまであるそうで・・・。
  
 今ではほとんどすべての事がIDとパスワードで管理され、また、同じパスワードは流用しないほうがいいなど、自分が登録したパスワードでもつい忘れてしまうことが多々あるわけで、自分が亡くなった後に家族がそれを導き出すのはほぼ無理なことだと思います。

 テレビでは、家族が遺したデジタル遺品が元で起きたトラブルの事例を放送していましたが、普通に考えただけでも、「今、自分が亡くなってしまったらどうなってしまうんだろう?」と思うものはたくさん思い浮かびます。
 やはり、一番有効なのは、大事なIDやパスワードはメモに記しておいて、そのメモのある場所を家族に伝えておく、ということだそうですが、家族に内緒でやっているアレやコレがある方は多そうです。

 何年か前、遠方に住む友人が急逝しました。実際に何度か会った事がありましたが、普段の主なつながりはブログでした。
 彼女はご主人と二人暮らしでしたが、ご主人は彼女がブログをやっていることを知らず、たまたま近くに同じブログ仲間がいて、ご主人も含めて家族ぐるみでお付き合いしていたこともあり、生前、彼女がブログをやっていた事を知らされ、彼女が遺したブログを目にすることができたことをとても喜んでいたそうです。

 これは友人がご主人に隠していたというわけではないものだったので、ご主人も喜ばれていましたが、「家族には見られたくないもの」をパソコンやスマートフォンの中に持っている人も多いのでは・・・。

 テレビやセミナーでも言っていましたが、遺された家族が更に悲しい思いをしないようにしておくことはとても大切だな、と改めて思いました。