菩提寺との関係は良好ですか・・・。

 電話口のほっとされた声に、思わずこちらも大きく頷いていました。
 「あれから意を決して菩提寺にこちらの事情をお話しましたところ、そういう理由でしたらと、戒名のことも含めて、納骨の際改めてご相談に乗って頂けることになりました。ご心配をお掛けいたしました」

 センターのご相談フォームに事前相談メールをいただいた方からでした。
 当初お母様の病状が重く、万が一の際は火葬のみをご希望ですが、都内に菩提寺があり、そちらのご住職にお問い合わせをしているが、目下連絡が取れないとのことで、どうしたものかと切羽詰まった状況でのご相談でした。

 ご相談者は1人っ子で、お嬢様お2人もまだ相談に乗ってくれる歳ではなく、お1人でお母様の面倒を見ていらっしゃるとのこと。
 また、ご事情でお母様には年金もなく、ご相談者ご自身もシングルマザーでローンを抱え、金銭的にかなり厳しい状況とのお話でしたので、先ずはご住職には現状をありのままお話されることを申し上げ、費用面でのご説明をし、地元で臨機応変に対応が可能なベテランの担当者をご紹介させていただきました。

 数日後、無宗教葬で無事お母様をお見送りされた夜、早速にご相談に乗っていただいた担当者にもよろしくお伝えくださいとのご報告をいただきました。
 諸般の事情でお式はできませんでしたが、他県からお別れにお見えになられたお母様の御兄弟には、担当者の提案で、葬儀社のお別れ室にてゆっくりご対面いただき、ご焼香と柩へのお花入れを済ませ、火葬場にてお待ちいただく間に、お食事のおもてなしをされて、ご納得いただいたご様子との由。
 
 仏式でのご葬儀の場合、通夜、葬儀・告別式と2日間の読経にはそれぞれに宗教的意味合いがありますので、当初、夫々のご事情により1日葬や直葬を希望されても、菩提寺からの許可が下りない場合が大半でしたが、ご住職のお考えもあり、菩提寺側の受け止め方も最近は柔軟な対応がされてきているようです。

 一方で、当方がお受けした案件の中には、菩提寺のご住職とのトラブルから、とりあえずお母様のご葬儀を無宗教葬でされた後、お母様のご実家近くのお寺に改葬された方。
 また、後継ぎがいない為、菩提寺でのお墓の管理ができないとのことで、合葬先を探していらっしゃる方等、従来の檀家と菩提寺との関係が揺らぎつつあるようにも思われます。