お別れの仕方にも変化の兆しが・・・。

昨年一昨年あたりを境に、都会を中心としたご葬儀の形態も、大分様変わりしてきたように思われます。

従来の仏式・神式等のご葬儀のお式は省いても、故人様とのお別れの時間だけは十分お取りになりたい。
ご高齢の方のご葬儀が増え、故人様のお知り合いも少なくなり、お身内だけで静かにお見送りされたいと、火葬のみの形をご希望される方も増えて参りました。

従来型の画一的なご葬儀ではなく、我が家流のお見送りをされたいとのご要望に、葬儀社さんの方でも、限られたご予算の中で、ご喪家のご希望にどれだけ近づけられるか、通り一遍ではない、臨機応変な対応が求められてきているようにも思われます。

お式を省いた直葬の場合、火葬場ではすでにご葬儀でお別れされていることが前提になっており、炉前でのお別れの時間は5〜10分程しか取れないのが現状ですので、自社安置所で調整をし、お弁当持ち込みで火葬前日に1時間ゆっくりお別れの時間をお取りする社、また、ゆっくりお時間を取って柩に最後のお花入れをご希望の方には、火葬当日、火葬場に向かう前、柩を自社式場にご安置し、こちらにて心ゆくまでお花入れをしていただく社等、積極的にご要望を取り入れている社も増えて参りました。

小規模な葬儀社さんでも、ご要望に応じて他家のご面会に支障がないことを考慮した上で、火葬日前日お身内の方に2階の待合室へお集まりいただき、皆さま交代で1階の霊安室にて日長一日心ゆくまでお別れをされ、大変感謝された例もございます。

ご葬儀前日安置所にてお母様と時間をかけてゆっくりとお別れをされた姉妹の方の場合は、翌朝火葬場に急遽叔母様夫婦がお越しになりましたので、お時間の許す限り叔母様夫婦にお別れのお時間を差し上げることが出来、ご満足のいくお別れになれたとのご報告も頂きました。

お別れの仕方も、時代と共に変化の兆しを見せつつあるようです。