病院からご遺体の搬送先はどちらに?

 事前に葬儀社を決めご相談されている場合は、いざというとき連絡を入れていただければすぐ葬儀社に連絡し病院に担当者と寝台車を向かわせることができます。
 ところが死は予告なしに訪れたり、まだ大丈夫と思っていても何時急変されるか分かりません。お亡くなりになった後、周りの方があわててお電話されるというケースも多く見受けられます。
 「病院からご遺体を運び出すのを早くしなければ」気持ちがあせり、周囲の雰囲気もそれに同調するような状況になり、病院サイドからもまだお決まりでないようでしたら葬儀社をご紹介しましょうかと追い討ちをかけられる始末。
 お電話口での話しぶりでそんな光景が目に浮かびます。
 まずは病院サイドの葬儀社さんにはお断りいただいて、搬送先を自宅か自宅以外のところかを決めていただき、式場、会葬者数、日程、式の規模等のご要望を伺い、もっともふさわしい葬儀社に連絡を取り、どの位で伺えるか依頼者に伝え、安心していただきます。依頼者には葬儀社の担当者に要約して話したことをつげ、直接担当者に連絡していただくようにします。
 ある担当者は「依頼者との電話のやり取りで自宅以外の場合の安置所を決めてしまう葬儀社のかたもいらっしゃいますが、当方は病院に行って話しをお伺いしてから何処の安置所にするか決めます。直接お会いして、お話を伺うことで依頼者を安心させ、相手の人柄を感じ取りどの様に対処するのがよいか判断して、何処にするか決めます。公営の斎場などでその斎場を使用しない場合駄目な時もありますし、また寺院の安置所、寝台車会社の安置所等もあり、戸田サービス館のように色々と融通が聞く斎場もありますので」とのことでした。
 地域の利用できる安置所を全て把握している担当者ならではの話です。
 何処も塞がって困ったということはないそうです。お正月の場合でも式場を安置所にして大勢のご遺体をお預かりする形で切り抜けることが出来るそうですし、病院サイドも時間制限をしている訳ではないので気持ちを落ち着けて、まずはご安心ください。