「母の希望でもありますが、直葬のみのシンプルな葬儀を希望しています。安置所に伺えばいつでも面会ができ、棺には大好きなお花を沢山入れてあげたいのですが・・・」
このような御要望が、最近は増えてまいりました。
一見、従来の御葬儀とは異なるスタンスが求められてきているようですが、御喪家の御要望に対する担当者の対応の基本は10年前も今も変わりはないようです。
最近ではマスコミを中心に御葬儀情報が巷に溢れ、日常会話の中でも頻繁に使われることが多くなりましたが、御葬儀のノウハウをマスターしただけではご満足のいく御葬儀は難しく、葬儀の良し悪しは従来通りご相談者と担当者とのコミュニケーションがどれだけとれたかに掛かっている様です。
それは御葬儀後、センターに届いたアンケートからも読み取れます。
御喪家として初めて迎える方も多く、やり直しがきかないとの御気持ちが先立ち、どこから手を付けてよいのか途方に暮れている時、「こちらの主旨をすばやく理解し、同じ目線で一緒に考えてくださり、的確なアドバイスをいただいて、無事難局を乗り切ることができました」とのご報告も頂いております。
担当者に伺うと、御葬儀という特別な情況下で、不安に揺れる御喪家の方々にとり、進行状況を一度にご理解いただくのが難しい場合もありますので、必要なことを1つづつ何時までに決めなくてはいけないか、はたまた何時までに揃えて提出するかのスケジュール表を前もってお渡しし、その都度丁寧に説明をされているとの由。
担当者の目配り、気配り、心配りは今も健在です。
「我々は御葬儀のアドバイザーであると同時に、影の部分でのお手伝いもしており、困った時に振り向けばいつでもいる存在であることが大事です」
先輩担当者の言葉が思い出されます。