コロナ禍の中、自粛ムードが浸透し、最近はご喪家からのご要望も言い出しづらいご様子で、当たり障りなく、あまり強くおっしゃらない傾向が見られるようです。
しかしながら、どんな状況下でも、人の死を弔う気持に変わりはありません。
これまで、葬儀担当者はご喪家のご要望を汲み取り、出来るだけご喪家に見合った見送り方を提案し、随時、臨機応変な対応をしてきましたが、最近はハウツウ式の規格品の御葬儀が取って代わる傾向が顕著になって参りました。
そこにもってきて、さらに追い打ちをかける様に、コロナ禍での自粛要請が通達され、悪く言えば「取りあえず御葬儀は出しました」的な御葬儀が多く見られるようになり、残念ながら、ご喪家が思い描いていた見送り方とは、大分かけ離れたものになってしまったとのお話も耳にするようになりました。
声を潜め、右ならえ・・・の風潮がいつの間にか浸透し、あたり障りのない御葬儀に、コロナ終焉後、あの時ああすればよかった、こうして差し上げたかったと後悔されても、御葬儀だけは他の儀式とは異なり、やり直しが利きません。
こんな時こそ 御葬儀に精通した担当者の出番です。
色々と規制された中でも、ご喪家とのコミュニケーションを計り、ご喪家の空気を読み、ご要望を汲み取って、臨機応変に対応できるのもベテラン担当者のなせる業です。
御葬儀後のアンケートでもその対応ぶりが伺えます。
●ご要望をお伺いし、ご喪家の事情を酌んで「これで十分、これは必要ない」とまで言ってくれました
●依頼者の立場で適切なアドバイスを頂き、故人と親しい方から「○○さんらしいご葬儀だった」とお褒めの言葉を頂いた。
●細かなプランの変更や御相談にも応じていただき、きめ細かなサポートで手作りの温かいお式が出来たと満足しております。等々。
当センターでは、一人の担当者に最初から最後まで、一貫して面倒を見て頂くようにしております。