これからの御葬儀の在り方は・・・?

 昨年来のコロナ禍の中、御葬儀も出来るだけ質素にお身内だけでお別れを…とのご要望が多く寄せられていますが、一方でこんなご時世だからこそ、ご納得のいく形で最期のお別れをされたいとのお声も、故人様と古くからのお知り合いの方々から頂きます。

 社交辞令でお伺いするのではなく、ご自身の人生の中で深くかかわった方に最期のお別れをされ、けじめをつけたいとのご要望もお伺いしています。

 数年前、体育会系の先輩の御葬儀に立会いでお伺いした際でした。

 後輩の方々が多数ご出席された御葬儀も、いよいよ最後のご出棺の時間が迫って参りました。

 と、突然後輩達が柩を囲み、スクラムを組んで、面倒見が良かった先輩へ「最期に届け」とばかりに学生時代に戻り、蛮声を張り上げての応援歌が披露されました。

 一気に40数年前にタイムスリップしたおじさん達は溢れる涙を拭おうともせず、応援歌は終わることが無いように、リフレインされていました。

 周りを囲んだ他の参列者も思わず目頭を押さえ、式場は穏やかな空気に包まれ、不思議なことに、お別れの場である式場全体が幸せな空気に包まれたようにも感じられました。

 コロナ禍の中、御葬儀のお式をせずにお身内の方のみでお見送りする方、通夜を省いて1日葬のみでお別れされる方と様々ですが、人と人との距離感や式場での決まり事も含め、コロナ以前とは大分趣が異なって参りました。

 関わりのある方がご納得のいくお見送りの仕方を摸索し、これからの御葬儀の在り方も含めて、コロナ以降を問われる時代に入っているのかもしれません。