実相会館における会社役員の方の葬儀

 実相会館の別館たちばなでの通夜に立ち会いました。

 故人は会社役員の方で会葬者200余名の大半は会社関係の方々でした。ご喪家からは火葬場併設のところではなく、お寺さんの雰囲気の斎場でやりたい。故人の立場上恥ずかしくないものにしたい。会社関係者が多いので都心の式場を希望。霊柩車は白木の外車が良い。菩提寺よりご住職以下2人で読経してほしい等のご要望がありました。

 依頼者のご自宅方面の葬儀社で都内近郊を主としていましたが、今回はあえて都心をご希望なさったので担当者は候補地を集め、最終的に2ヶ所にしぼりましたが片方がふさがっていましたのでこちらに決めたいきさつがあります。

 依頼者は故人の奥様で葬儀社も女性の担当者でしたので細かなことも言いやすく、色々頼みやすくよかったですとのことでした。最初の打ち合わせより1ヶ月近くの期間がありましたのでスムースに十分な話し合いができたようです。

 地方からいらっしゃったご親族のなかには色々と注文があり、一般会葬者のご焼香の時は喪主が立ってお迎えするのが筋と強く主張されましたが、式場が狭いのでご焼香の時のみ喪主の席と焼香台近くの席をかわり、喪主の方には着席のままご挨拶していただきました。供花の並べ方も地方によって違いがありますが、ここは東京流を押し通し喪主花を一番内側に置くやり方にしてもらいました。

 境内にテントを張り、受付はテント内で、ご焼香は人数が多いので5列ずつ行われました。

  お清め所は2階ですが、エレベーターがなく階段だけなので車椅子の方は、係りの者が車ごと持ち上げて移動する形になりました。

※実相会館の斎場案内は、実相会館のページになります。