都立霊園の公募倍率は、平均11.6倍の狭き門です。

 不況にも強いといわれる媒体が新聞折込チラシです。事務局の板橋区に入ってくる新聞折込チラシを見ていますと、不動産やスーパー、家電量販店の量には到底及びませんが、墓地のチラシもよく見かけます。

 このチラシがどれほどの効果があるかはわかりませんが、長期間にわたって同じチラシが入っているところを見ますと、メディアが伝えるほど「墓不足」はそれほど深刻ではないように思われます。

 逆の現象では、2008年の都立霊園の公募倍率は、八柱霊園で19.5倍、青山霊園で15倍、都立8霊園の平均倍率は11.6倍で非常に狭き門になっています。

 国民生活センターのアンケート調査「お葬式とお墓について」(2007年実施)によれば、「もしもお墓を造る場合、重視するものは何ですか?」という質問に対して、「交通の便利さ」と答えている人が49%に達しています。

 自治体が運営しているという安心感や料金が安いというだけでなく、都市部にあり交通の便がいいという点が高倍率につながったようです。

 倍率が高く人気があるので公営墓地が一番いいのかと、一概にはそういうこともできません。公営墓地、民営墓地、寺院墓地にはそれぞれメリット・デメリットがありますし、まして、それぞれの家の事情も違っていることと思います。葬儀のようにあわただしくいろいろなことを決める必要もないので、お墓選びは後々のことまで考えて慎重に検討することが大事です。