ベテラン担当者

「後のことはこちらにお任せ頂いて、今は少しでも長くお父様のおそばにいてあげてください」
 不安を隠し切れないご様子のご相談者に、センターがご紹介した葬儀社の担当者から助言を申し上げたとのことです。

 「ご葬儀は初めてのことで・・・」と戸惑われているご相談者には、お話をお伺いして、内容によっては地域内のベテラン担当者を率先してご紹介させていただくこともございます。

 ご葬儀後に寄せられるアンケートでも、ベテランの担当者の対応ぶりに感謝のお気持ちが多く表れているようです。

 「ボーとしていたら(葬儀社に)いいようにされてしまった」とはよく聞くが、「ボーとしていたら(依頼者 私共の)いいようにして下さった」と感じました。
 「追加オプションを勝手につけられた」とはよく聞くが、「これは不要ですね」と削って下さった。
 葬儀当日だけでなく、後日もお世話になり、申し訳なくなる程、手厚く、助けて下さった。どんな小さな疑問にも相談にも丁寧に答えて下さり、お願いしてよかったです。

 「こちらの疑問、要望にも即座に対応し、葬儀の進行もあくまで家族の気持ちを優先して、さり気なく補助してもらい、家族全員が満足納得できる葬儀になりました。初めてのことでしたので、要所々の心遣いが有難かったです。こちらの心情をお話しできたこともよかったです」。

 「細かいところまで行き届き、とても頼りになりました。全く分からないことばかりで不安でしたが、どんな時にも適切なアドバイスを頂き、誠意ある対応でありがとうとお礼を申し上げます。葬儀以後のことも相談に乗っていただき、大変助かりました」

 「とにかく気が動転しているので、しっかり対応して頂け、全て任せられて、助かりました。葬儀後もお返しやら何やら分からないことは、何でも快く対応していただけるので、知り合いにも勧めたいです」等々。

 以上は最近のアンケートからの一部ですが、ご相談者とのコミュニケーションがどれだけとれるかが大きな鍵になり、それがご相談者の安心感に繋がって行き、担当者は永年の経験から、各人が独自の方法を編み出していらっしゃるようです。

 以前、ご相談者の「親父らしく見送りたいと同時に、和やかに故人を偲ぶ場にしたい」という意を酌んで、毎日のようにご自宅へ足を運び、コミュニケーションもよく取れ、当日はイメージ通りのご葬儀を執り行い、その対応ぶりをご覧になったご親族からも「俺の時もこちらに頼もうかな」と言わせるほどの信頼を得た担当者の言葉が思い出されます。

 「我々はアドバイザーであり、影のサービスの部分でお手伝いをして、困ったとき振り向けば、何時でも居ります。サービスが行き届かなかったら何にもなりません。金額だけでなく、お客様との信頼関係で如何に喜んでもらえるかに掛かっています」。

葬儀担当者の力量

当センターではご葬儀後、ご相談者にアンケートのお願いをしておりますが、先日頂いたご回答には、ご紹介した賛同社の担当者への感謝のお言葉が綴られていました。

 「とても丁寧で、迅速な対応をしてくださいました。葬儀以外の相続などに関する手続きの方法なども、色々と教えていただき、無知な我々には大変頼もしかったです。物腰も穏やかな方で、安心して葬儀をお任せできました。有難うございました」とのお言葉に続き、お願いする決め手となった理由として「問い合わせに対して大変迅速に回答してくれ、その中での説明が詳しく丁寧だった」ことが挙げられていました。

 当センターではご要望に応じて見積りをお取りした後、時間がございましたら、是非にと、担当者との面談をお勧めしております。

 昨今は家族葬を中心にこぢんまりしたご葬儀が多く見受けられるようになりましたが、それにつれてご葬儀を担当される方の力量もより多く問われるようになってきました。

 特にこぢんまりしたご葬儀では、一人の担当者が最初から最後まで一貫して面倒をみてくれることが、ご喪家の方々にとっての、もっともな安心材料になっているようです。

 その担当者を選び、合う、合わないを見極めるためにも、直接に詳細な説明をお受けになり、担当者の人となりをお知りになることをお勧めしております。

 ご葬儀をお出しするのは初めての方も多く、どこからどのようにされたらよいのか見当が付かず、ご不安だけが先立ちますが、まずはご葬儀までの短時間の間に、ご喪家側と担当者とのコミュニケーションがどれだけ取れるかも、安心の一つの鍵になっているようです。

 「いろいろなご相談に対しまして細やかな対応をして頂け感謝しております」
 「最初の電話対応から、安心できる対応をしていただき、何もかも初めてのことでしたが、一つひとつ丁寧に説明頂き、故人のイメージに合った素敵な葬儀ができ、大変感謝しております」
 「深夜の電話対応から、式の準備、実施、その後のフォローまで大変親身、かつ丁寧に対応していただき、満足しています」
 「細かいところまで行き届いてとてもたよりになりました。全くわからないことばかりで不安でしたが、どんな事にも適切なアドバイスを頂きました。誠意ある対応で、ありがとうとお礼を申し上げます」

 以上は全て、お1人の担当者に寄せられたアンケートのご回答の一部です。

全幅の信頼とは・・・。

 「父が急に亡くなり、突然のお葬式だったのですが、悲嘆にくれてオロオロするよりは、しっかりとつつがなく見送ってあげたいという気持ちが強い我が家の家族ですので、てきぱきと合理的に、しかも温かく家族の気持ちを汲んで葬儀を進めてくださる担当者に出会えて本当によかったです。全く悔いのない通夜、葬儀を終えることができました。ありがとうございました」。

  更に、小規模なご葬儀をされた方からは「当初よりも規模が小さな葬儀になりましたが、依頼者の立場に立って適切なアドバイスをしていただけ、故人を知る方からも故人様らしい葬儀だったとおっしゃっていただけました。細かな疑問や質問にも、丁寧に迅速に答えてくださり、遺族の想いにマッチしたご葬儀を御紹介いただき、感謝いたします」。

  「担当者に全幅の信頼を寄せてお任せすることができました。初めての打ち合わせでの際、それぞれのご葬儀の違い、仏式から無宗教葬まで今まで疑問に思っていたことを全てお尋ねすることが出来、その場で即決いたしました」。

   また、直葬で出来るだけ費用を抑えたい方からは「的確な助言、提案をいただき、安心していられました。オプションが用意されているものでも、自分達で準備が出来たら費用も抑えられる等、葬儀社にとっては不利益であろう提案もして下さり、有難かったです」。
 以上は、ご葬儀後に頂いたそれぞれのアンケートからの一文です。

   当センターでは特別なことがない限り、依頼する賛同社の1人の担当者に最初から最後まで一貫して面倒を見ていただくようにしていますが、ご葬儀は担当者の対応如何で、ご葬儀前に、すでに良し悪しまでも決ってしまうとまで言われております。
 
 担当者とのコミュニケーションのあり方が、ご依頼者の満足度に深く関係してきますので、センターでは出来るだけ担当者と直にお会いになり、見積りの数字だけでは判断しにくいことなどをお尋ねされ、お確かめいただくことをお勧めしております。

  ある担当者は、永年の経験から、ご相談者とのやり取りの中で信頼関係ができるか否かが、ご葬儀の鍵となるとおっしゃっています。
  何をお望みなのかできる限りお伺いし、ご喪家の想いをご自身がくたくたになるまでやり通すことで信頼を得、そこで初めてご相談者の安心感をつかむことができるのではとまで、おっしゃっています。
  当の担当者はかつて施行したご葬儀の折、通夜のお清めの席で大勢の御会葬者を前にして、遠方からわざわざお越しいただいたという菩提寺のご住職から、お褒めのお言葉を頂いたという逸話の持ち主でもいらっしゃいます。

葬儀社の規模は

 ご相談で葬儀社をご紹介させていただく際、小規模な葬儀社というだけで、その葬儀社は大丈夫かと心配されることがたまにあります。
 万一の時にちゃんと対応できるのか、他の葬儀と重なった時にどうするのかなどが心配ということのようですが、小規模な葬儀社さんがゆえに、そのような経験は何度もされていて、きちんと対応できるように工夫しているところも多くあります。

 以前、終活の一環で色々なセミナーに通い、葬儀についての一般的な事を勉強したので、あとはご自身達が万一の時に子供たちが困らないように、頼む葬儀社を決めておきたいというご相談をお受けしました。
 ご希望を伺い、いざ葬儀社をご紹介いう段階で社の説明をすると、「その葬儀社は小さいところなのか」と聞かれ、スタッフ2人の小規模な葬儀社だと伝えたところ、そんな小さな所で大丈夫なのかと聞かれました。
 「葬儀社だって病気をして入院することもあるだろう、旅行にだっていくこともあるだろうし、そんな時に自分が亡くなったらだれが葬儀をやってくれるのか、それだったらいつでも大丈夫な大手の葬儀社の方がいい」とのこと。
 センターとしては、葬儀のご要望をお聞きした限りでは地元の小規模な葬儀社をお勧めさせていただきたいと思いましたが、そのご相談者の一番のご希望は大手の葬儀社さんとのことでしたので、説明をさえていただいた上で、葬儀社をご紹介させていただき、まだまだ先のこととおもいますので、先々状況が変わることもありますからと、何年かに一度見直しをしていただくことをお勧めさせていただきました。

 ただ、小さな葬儀社でも、そのような場合の対応をきちんと考えているところもたくさんあります。
 大きいか、小さいかという葬儀社の規模だけで決めてしまう前に、ご相談者ご自身のメリットを一番にお考えいただけるといいかもしれません。

アンケートへのご回答

  「母はこういうご葬儀がしたかったんです。ありがとうございました」。
 ご葬儀後に頂いたアンケートの一文です。

 当センターではご葬儀の後、お気持ちが落ち着き、一段落された頃で結構ですので、と申し上げ、ご相談者にアンケートのご協力をお願いし、詳細なご回答をいただいておりますが、その貴重なご意見は、スタッフの仕事への励みになると同時に、次のご相談者へアドバイスをさせて頂く為の、貴重なバイブルのような存在でもあります。

 「初めてのことで、どこからお話してよいのか」と、ご不安なお気持ちをお話しされる方から、ご希望をあれこれとお話しされる方までご相談は様々ですが、お話しをお伺いし、整理させて頂き、地域でご要望に沿っていると思われる賛同社をセンターではご紹介しております。

 賛同社の担当者にお繋ぎし、ご葬儀の最初から最後まで責任を持って面倒を見ていただくことを原則としておりますので、ある意味、担当者の対応如何でご葬儀の良し悪しが決定されると言っても過言ではありません。

 特に家族葬やこぢんまり葬等の小規模なご葬儀では、ご相談当初、価格に対してのご要望を多く頂きますが、葬儀担当者との関わりの中で、次第にその対応ぶりにご満足され、ご葬儀を執り行った後でのアンケートのご回答では、お気持ちを率直に述べていらっしゃるご様子が多く伺えます。

●ご喪家のご事情を汲んで、「これで十分、これは必要ないとまで言ってくれました」。

●依頼者の立場で、適切なアドバイスをしてくださった。故人を知る方から「○○さんらしい葬式だった」とおっしゃっていただいた。

●細かいプランの変更やご相談にも対応し、きめ細やかなサポートで手作りの温かい式が出来たと満足しています。

●事前相談で自宅に来ていただき、父の望む葬儀のイメージを伝えることが出来、経験豊富な担当者のおかげでご葬儀の不安もほとんどなく、亡くなった瞬間も焦ることなく、直ぐに連絡を取ることができました。

●全く分からないことばかりで不安でしたが、どんなことにも適切なアドバイスを頂いた。誠意ある対応に有難うとお礼申し上げます。

●親戚からも「心に残るお葬式でした。是非紹介してほしい」と言われました。

  同じご葬儀はありません。
 担当者は労を厭わず、夫々のご喪家と向かい合い、常にご喪家のお気持ちに見合ったご葬儀を提案しております。

葬儀社を比較するには・・

 複数の葬儀社を比較して決めたいと思われる方は多いと思います。
 1社だけではいい葬儀社なのか、そうではないのかの判断が付けられないからというのがその理由であると思いますが、複数の葬儀社から資料や見積りを取り寄せても、いざ比較するとなると、どのように比較したらいいのか分からないという方が多いようです。
 たくさんの資料を取り寄せれば取り寄せるほど、たくさんの葬儀社のホームページを見れば見るほど、何が自分にとって良いのかが分からなくなってくるのではないでしょうか。

 先日、「インターネットでたくさんの葬儀社のサイトを見ましたが、みんな良いことしか書いてないし、プランに入っているものもそれぞれで、何を信用していいのかわからなくなって・・」と、ご自身での比較が難しくなった方からご相談を頂きました。

 複数の葬儀社を比較して決めたいと思われる場合、費用や場所のほかに、対応面を重視される方は多いのですが、ホームページや見積り書、パンフレットの立派さなどで判断される方もいらっしゃるかもしれませんが、それだけでは葬儀社がどのような対応をするのかを判断するのは難しいかもしれません。
 
 葬儀は担当者との信頼関係がとても大切だと思います。
 満足=担当者との関係が良かったと言ってもいいくらいなのではないかもしれません。

 
 事前に葬儀について調べたいと思う方で、お気持ちが許せるのであれば、資料の取り寄せだけでなく、是非、直接担当者と話しをして頂く事をお勧めいたします。

安心してお任せください。

ご葬儀について事前にご相談をいただく方々の中には、ネット等で検索され、多くの葬儀社さんをあれこれと列挙したまではよかったが、比較することもままならず、一抹の不安を覚え、センターにお問い合わせいただくこともございます。

 ご葬儀の後のアンケートでも「ご紹介いただいた葬儀社さんは、ネットで検索して名前は分かっていましたが、センターの後押しで、安心してご相談することができました」とおっしゃる方がいる一方で、「ネットで検索しただけでは巡り合えなかったと思うので、紹介してくださったセンターにはとても感謝しております」とのメッセージを頂くこともございます。
 
 ネット上では目立たないが、ご葬儀内容には太鼓判を押せる賛同社さんも沢山いらっしゃいますので、ネットでの順位に関係なく、センターではご葬家のご要望に応じた、地元の賛同葬儀社さんをご紹介させていただいております。

 ご葬儀のご相談は初めての方も多く、ご自身でお調べはされても、具体的にどこからどのように手を付けたらよいか、漠とした思いの方もいらっしゃいますので、センターではどの様なご葬儀を御希望されているのか、時にご要望の優先順位をお尋ねし、1つずつ整理させていただいております。
 
 お話をお伺いして行く中で、ご相談者ご自身のお気持ちも次第に方向性が定まり、具体的な固まりが見えてきた段階で、見積りをお取りいたします。

 お取りした見積りをご検討いただき、ご質問等をお伺いした後、見積りをお取りした賛同社の担当者と直接お会いされて、詳しい内容をお尋ねになる方、中には再度お見積りをお取りになる方それぞれですが、ご葬儀はお1人お1人夫々の思いがございますので、そのお気持ちを汲んで、担当者は「少しでもご納得頂けるご葬儀を」と、心がけて奮闘しております。

担当者との話し。

 先日、横浜に行ってきました。 賛同葬儀社さんのところへのご挨拶と、葬儀会館の見学です。
 
 出かける前の段階で、せっかく行くのだからと、できるだけ無駄がないように計画を立てるのですが、その段階で、どこから行っても今回はかなり歩くことになりそう・・・。

 案の定、まともにたどり着いたとしても時間がかかるうえに、迷ってしまったため、更に時間がかかってしまい、おかげさまで、普段デスクワークでなまりきっている身体に、そうとうな運動をさせていただきました。

 ご相談の際に葬儀社さんと話しをする際、ほとんどの場合は用件のみとなりますが、実際にお邪魔して話しを聞くと、普段とはまた違った話しが聞けるので勉強になります。
 対外的には出来ないとしていることでも、ご事情によっては・・・・など、担当者の「なんとかしてあげたい」という気持ちを直接聞くことで、改めて気持ちの深さに気がついたり、自社斎場の説明でも「ちょっと不便かな・・」と思うようなところへの対処を実際にその場所で感じることが出来るのも、実際に行くことの大きなメリットだと思います。

 そして、数年前に出来たばかりの新しい葬儀会館も見学させていただきました。
 会館のスタッフの方が丁寧に全ての部屋を案内してくださり、会館の方ならではのお話しもお聞きしました。

 せっかく見たり聞いたりした経験ですから、ご相談に活かせるようきちんと整理しなくては。
 まだまだ行く所がたくさんあります。

お母様の見送り方

「もう勘弁してくださいよ、家中ビニール袋の山で足の踏み場もない位ですよ。月に1回位突然猛烈に家の中の整理を仕出して、仕舞ってあったものまで取り出して、この間も家に戻るとお袋が荷物の間に挟まって立ち往生している状態なんですよ」。

 知り合いの方から、最初にご高齢のお母様の事前相談をお受けした時、ご相談者から思わず出た愚痴でした。

 そのお母様が手術を受けられたが、状況が芳しくないご様子で、集中治療室に入られたとのお知らせを頂きました。

 いよいよご葬儀を具体的に考えざるを得ない時期が来たようで、まずは最初に担当していただく葬儀社の方にご自宅へお越しいただき、柩が置ける空間があるか否か見てもらいたいとのご要望をいただきましたので、ご相談者のお気持ちに見合うと思われる、お近くの賛同社をご紹介し、担当者が直接ご自宅に出向き、お調べすることになりました。

 ご相談者と担当者の最初の出会いでした。

 お伺いしたご自宅はお母様の趣味の作品がベッドの上まで所狭しと並べられ、溢れんばかりの荷物の山に、柩を置くスペースは難しい状況を説明し、その場でご要望をお伺いして概算の見積りをご相談者に手渡されたとのこと。

 その後、お母様も持ちこたえられ、ご葬儀まで2ヶ月以上の有余がありましたが、ご相談者はその間、担当者から手渡された見積りを頼りに、お母様のお気持ちをおもんばかって、その都度気付かれたことを、事あるごとに担当者にご報告し、ご相談持ち掛け、その間20回以上を記録され、ベテラン担当者に「僕の記憶の中でも3本の指に入るのでは」と言わしめた程でした。

 御兄弟とは疎遠になり、お1人でお母様をお見送りされる覚悟を決めたご相談者のお気持ちを察して、担当者も気付いたことをお話され、両者とも次第に気心が知れて、お母様の見送り方をあれこれと思い巡らされたご様子でした。

 ご納得のいく形でお母様をお見送りできたことに感謝され、「お宅に頼んで正解でした」とわざわざご報告をいただき、ご紹介したこちらもほっと安堵した次第です。

葬儀担当者の心意気

入院中のお父様の万が一を鑑みて、ご葬儀の準備をとのご要望で、ご相談をお受けしておりましたが、急変され、至急に見積りをお取りし、お送りした数時間後、ご逝去の報をいただく羽目になりました。

 見積りをお送りしたセンターの賛同社にご相談者から直接ご連絡が行き、担当者が直ちにお伺いいたしましたが、初対面でお任せすることに、ご相談者は当初かなり警戒心を持たれた様子とのことでした。

 搬送先はご自宅以外をご希望されていらっしゃいましたので、葬儀社さんの自社安置所にお連れしたところ、深夜でしたが、お母様から矢張りご自宅に一度お連れしたいとのご要望が出され、急遽ご自宅に向かう羽目になりましたが、お母様のお気持ちを察し、自社までの搬送代はサービスされたとのこと。

 費用は極力抑えたいとのご要望に、一つひとつご相談をしながら削れるところは出来るだけ削り、市営斎場にてご家族ご親族のみのご葬儀をご希望でしたので、ご葬儀までのご自宅での数日間は、永年お付き合いのあったご近所の皆様と、最後のお別れをしていただくよう助言をされたとのこと。

 ご要望に真正面から向き合う姿勢に、ご喪家の方々からもいつの間にか絶大な信頼を得、ご葬儀を無事済ませたご相談者からは、ご帰宅後、いの一番にご葬儀のご報告と共に「担当者の方には大変お世話になりましたので、センターからもくれぐれもよろしくお伝えください。まだしばらくはお世話になると思いますので」と熱いメッセージが寄せられました。

 ご葬儀後のご仏壇ご購入に際しても、お近くでのご購入を希望されましたので、担当者自ら数社の仏壇屋さんに足を運び、推薦できるお店を調べあげ、ご購入の際の注意点を申し上げたところ、早速にご相談者から「忠告に従い、購入しました」とご満足されたご様子のご報告が届いたとのことです。

 ご喪家と労をいとわぬ担当者とのキャッチボールがいかになされるかが、ご葬儀の際の秘訣でもあるようです。